臭い玉

臭い玉洗浄マシンの使い方【最高の臭い玉除去方法】

 

こんにちは。臭い玉無くし隊です。

 

臭い玉はとっても簡単に、自分で除去できます

そのための具体的な方法が「臭い玉洗浄マシン」。

過去には「臭い玉洗浄マシン」の作り方などを紹介してきました。

 

いよいよ今回は使い方についてのご紹介です。

ぜひ最後まで読んで、ご自身で試してみてください!

 

 

「臭い玉洗浄マシン」ってなに?

 

マシンについては過去の記事や、動画で作り方を紹介しています。

自分でちょっと加工する必要があるのですが、そんなに難しくはありません。

臭い玉洗浄マシンの作り方【ハンディタイプ、3分で出来ます】 現在使っている、「臭い玉洗浄マシン」の作り方を紹介します。 私はこれまで、臭い玉を取るためにいろんな方法を試してきました。...

 

基本的には水で洗い流す方法です。

臭い玉のたまる部分(扁桃)に水をあてて、奥の奥まで綺麗さっぱり洗い流すことができます。

 

使い方の流れ

 

マシンを使った臭い玉の除去は、次のような流れになります。

洗浄マシンとライトを準備する

お風呂場に移動する

洗浄する(マシンを使って)

鏡をのぞく

・ライトで照らす

・水を扁桃にあてる

・出てきた臭い玉と水を吐き出す

・(繰り返し)

後片付け

 

全部にかかる時間は3分~4分ぐらいです。

実際のところ、歯磨きよりも簡単ですよ!

 

 

①準備~水を汲むだけ~

 

臭い玉洗浄マシンに水を入れます。

ぬるめのお湯や、食塩水を使うと刺激がマイルドになります(もちろん水道水でもOK)

 

口の中を照らすためのペンライトも用意しましょう。

ライトは細いものが使いやすくてgoodです。

 

②お風呂場に移動する

 

鏡で口の中を覗きながら作業します。

水を使うので、場所はお風呂場がベストです。

 

③洗浄する

 

いよいよ、臭い玉を洗い流します。

鏡の前に座って、下の図の通りの動作を繰り返すことになります。

 

大体3分~5分ぐらいで終わると思います。

 

 

出てきた臭い玉は排水溝にそのまま流してもいいですし、気になる方はボウルなどに受けてトイレに流してもいいでしょう。

(私はじっくり見たい派なので、ボウルに受けるようにしていますw)

 

上手く臭い玉の隠れている「扁桃」にあてるために、しっかり覗くのがポイントです。

のどちんこなど、他の部分にあてると、オエっとなりやすいです。

 

扁桃が炎症を起こしていると、柔らかな水でも痛く感じるかもしれません。

そんな時はさらに水の勢いを弱くするか、洗浄をやめた方が良いでしょう。

 

当てる角度や強さなどは、何度かやってみるとつかめてくると思います!

 

 

後片付け

 

後片付けもとっても簡単!

 

タンクに残っている水を捨てればお終いです。

私の場合は、準備から後片付けまでで5分もあれば終わります。

 

 

とっても簡単ですよ~

 

おさらいです。

 

準備するものは次の2点。

  • ペンライト
  • 臭い玉洗浄マシン
  • ボウル(臭い玉を見たい、お風呂場で捨てたくない場合は用意)

 

かかる時間は5分程度。

 

なれるまではおえっとなったりするかもしれませんが、正直、歯磨きよりも簡単です。

 

 

最後に

 

今回は「臭い玉洗浄マシン」を使った臭い玉の除去方法について紹介しました。

除去した後は、口臭も少なくなりますし、何よりスッキリして気持ちがいいですよ!

 

ぜひみなさんも試してみてください!

 

世界初の臭い玉洗浄マシンを発売しました!

臭い玉洗浄マシンの名前は「オクチシャワー」。

見える臭い玉も、見えない臭い玉も残らず洗浄。

オクチシャワーは、誰でもかんたんに臭い玉が取れるよう、工夫をこらして作り上げました。

・水の力で安全に臭い玉を洗い流す
・長時間、連続で水を出すことで全体をくまなく洗浄する
・見えにくい場所を明るく照らす
・ヒダの裏を優しく洗う

臭い玉洗浄に必要な機能を、すべてそろえた専用マシンです。