臭い玉

臭い玉の取り方 臭い玉が隠れている場所を実例をもとに説明します

 

くまくん
くまくん
臭い玉が気になるけど、どうやって取ったらいいんだろう。自分にあるのかどうかもわからないしなぁ。そもそも臭い玉ができる場所ってどこなの?

 

こんな疑問にお答えします。

 

この記事を読めば、臭い玉ができる場所と、どうやって探せばいいかがわかります

※かなりグロいですが、参考になりますよ。

 

 

臭い玉の取り方 隠れている場所を実例をもとに説明します

 

臭い玉ができる場所は、扁桃とその周りです。

自分に臭い玉が出来ていないか(人に迷惑をかけていないか)、確認するときはここを探せばオッケー。

 

とは言っても、実際にどこをどう探せばいいの?って疑問が次に来ると思います。

本記事ではこの疑問に答えるため、以下の内容で説明します。

 

・臭い玉が出来るのは扁桃の働きと関係あり

・扁桃やその周りには窪みや穴が多数(ゴミがたまる)

・4点の実例紹介

・自分の臭い玉確認方法とアイテム

・簡単に臭い玉を取るには

 

 

臭い玉が出来るのは扁桃の働きと関係あり

 

 

皆さんご存知かとは思いますが、扁桃の働きについてあらためてウィキから。

喉の奥にある口蓋扁桃(扁桃腺)をはじめとした咽喉内の扁桃は、進入してくる細菌やウイルスなどを殺し、体内への侵入を防ぐ働きがある。

 

扁桃は免疫に関連した器官で、日々細菌やウィルスと戦っています。

戦いの結果死滅した細菌やウィルス、白血球などが副産物として発生します。

 

この副産物が臭い玉の正体です。

 

 

扁桃やその周りには窪みや穴が多数あり、ゴミがたまる

 

扁桃はノドの入り口、両サイドに見える部分です。

 

構造は複雑で、特に扁桃腺という細い管が通っていることが特徴です。

このように複雑な構造とし、表面積を大きくすることで細菌やウィルスとの接触機会を増やしていると言われています(諸説あり)。

 

しかし、こういう穴やくぼみに細菌の死骸、ウィルスや白血球の残渣が溜まることで、臭い玉が成長してしまいます。

また、場所が口腔内であるため、食べカスも加わって腐敗し、さらに不快な臭気を発生させることになります。

 

 

事例の紹介

 

臭い玉が発生して成長していくメカニズムは先に述べた通りです。

次に、4点の実例で臭い玉の位置を確認してみましょう。

 

実例① :扁桃の周りにできるケース(1)

こちらはYouTubeから持ってきた画像です(臭い玉無くし隊、臭い玉がどこに隠れているのかを徹底的に探してみました)。

恥ずかしながら、私が過去に出したものです(笑)

 

外からは見えないのですが、ヒダ(大)をめくってみたところ、臭い玉がたまっていました。

場所は扁桃の周りのくぼみで、いつもはヒダが被さっているところになります。

 

この場所はいつも大体臭い玉が見つかります。

 

実例②:扁桃の周りにできるケース(2)

こちらも同じ動画から。

 

今度も扁桃腺の周りですが、ヒダ(小)をめくってみたところです。

ここはヒダと扁桃の間がちょうどポケットのようになっていて、すごい量の臭い玉がたまります。

 

実例③:扁桃の周りにできるケース(3)

次は海外のYouTubeから(World’s Greatest Medical & Fitness、Extreme Tonsil Stone Removal)。

 

実例②と同じ場所なのですが、大きさがとんでもないことになっています。

 

こんなのが口から出てきたら・・・。

考えるだけで吐き気がしてきますね。

 

実例④:扁桃腺にできるケース

最後にこちらを(毛穴探検隊、[閲覧注意] 巨大膿栓(臭い玉)を除去)。

扁桃腺は通常はほとんど見えないぐらいの穴なのですが、この例では耳かきがスッと入るぐらいの大きさになっています。

 

そしてその中に、臭い玉がビッシリ。

一体どれぐらい入っているんでしょうね・・・。

 

実例のまとめ

 

事例①~④を並べてみました。

 

臭い玉を探すべき場所はこれらの部位ということになります。

 

 

自分で確認するための方法とアイテム

 

実例でもみたように、扁桃のかたちは個人差が大きく、また左右でも変わってきます

 

自分の扁桃のかたちを把握し、定期的に確認すれば、臭い玉があるのかどうかハッキリします。

そうすれば、臭い玉についての悩みも大きく減少すると思います。

 

ということで、確認方法について。

基本的には下の図のように、鏡を使って確認するのが簡単でしょう。

 

道具は鏡とペンライト、そしてヒダをめくるための耳かきがあればオッケー。

 

どんなものでも良いですが、耳かきは扁桃を傷つける恐れがあります。

私は「ののじ 」の耳かきを愛用しています。

created by Rinker
ののじ
¥1,742
(2022/04/20 08:09:36時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

臭い玉を取るためのベストの方法

 

さて、自分の臭い玉を確認して、これは取らなきゃまずいとなった場合です。

 

実は耳かきで取る方法は全くお勧めできません(ヒダをめくるのには便利)。

実際のところ取り切れないし、扁桃を傷つけて炎症させてしまう可能性が高いためです。

 

私がお勧めしている方法は、水流を使った方法です。

詳細は以下の記事をご覧ください。

臭い玉の取り方【世界でいちばん研究した男がおすすめするベストの方法!】 こんなお悩みを解決する記事です。 この記事を読めば、臭い玉の取り方がわかります。 今後、自分...

 

まとめ

 

ということで、臭い玉の隠れている場所の説明でした。

自分でも確認できますので、是非一度見てみることをオススメします。

 

きっと何か新しい発見があるはずですよ。

うれしい驚きの可能性は低いですが・・・(笑)

 

(2023/1/27更新)

おすすめの舌クリーナーを発見しました!

口臭ケアの最終兵器、新しいジャンルになる予感…

 

 

世界初の臭い玉洗浄マシンを発売しました!

臭い玉洗浄マシンの名前は「オクチシャワー」。

見える臭い玉も、見えない臭い玉も残らず洗浄。

オクチシャワーは、誰でもかんたんに臭い玉が取れるよう、工夫をこらして作り上げました。

・水の力で安全に臭い玉を洗い流す
・長時間、連続で水を出すことで全体をくまなく洗浄する
・見えにくい場所を明るく照らす
・ヒダの裏を優しく洗う

臭い玉洗浄に必要な機能を、すべてそろえた専用マシンです。